伝説の経験値を求めて 

生き方はシンプルに、人生はアバウトに

風呂が先か飯が先か

米も蕎麦も好き

皆さん、お疲れ様です。

皆さんは、仕事で疲れて家に帰ってきたあとの行動ってどうしてますか?

 

飯ですか風呂ですか?

それとも、とりあえず寝ますか?

 

僕は基本1日1食なので夕飯が待ち遠しいわけですよ。

身体にそれまで糖分が入っていなかったのに、いきなり最後の1食を食すると急に血糖値が上がってあまりよろしくない食べ方らしいのですが……。

 

長年こういう風な食生活を続けていると板についているので簡単には辞められない。

 

よく職場での昼休憩はどうしているのかと聞かれることがありますが、一度食事休憩に入ってしまうとペースが乱れてしまうというか、なんか僕は嫌なんですよね。

 

朝から晩まで突っ走って仕事して、帰宅して、ご飯を作ったり、あるいは作ってもらったりして食べる食事は格別なんですよ。

 

そこで問題なのは血糖値。

当然何も食べていない僕は腹ぺこで、ガツガツ夕飯を食べ満足。

 

すると、眠くなるんですよ当たり前に。

 

最近、寝落ちが多いこと多いこと。

 

食べた後眠くなって寝るのは一見すると幸せな光景に見えなくもないですが、寝落ちすると風呂入ってない、歯を磨いてないだの問題点が発生笑

 

巷で話題の風呂キャンセル界隈なら、僕は結構常連者。

 

結局のところ深夜に目を醒ましてシャワーしたりするのですが、寝惚けなまこで風呂場に行くのも億劫。

 

だから帰宅後すぐに風呂に入ったほうがいいんじゃないかって思うんですが、空腹には勝てない。

変にジャンクなもので小腹を満たしてから風呂ってのもなかなか栄養面では心配が残るところ。

 

やはり帰ったら風呂作戦をしたい。

 

しかし腹も減っている……そんなループを繰り返してるこの頃です。

 

良質な睡眠のためにはしっかり風呂入ってベッドなり布団に潜り込むことなんでしょうけれど。

 

皆さんはどんな感じでしょうか。

 

今回はこの辺で。