皆さん、お疲れ様です。
いやあ、米はうまい。
何と言っても米は主食ですね。
なんかこの記事は随分前に更新しようとして現在まで忘れていて、下書きリストに入っていたので今更ながら笑
旬が過ぎたので、そんなこともあったなあという体でよろしくお願いします。
米の話をするのなら、まず話しておかなければならないケトジェニックの話。
ここらへんの記事は僕が肉体改造と銘打って、ダイエットに励んでいた頃の話です。
炭水化物を極限まで抜き、脂質で栄養素を摂取するという方法をケトジェニックダイエットといいます。
しかしこれは主食である米をほぼ取れないので、米好きからするとかなりキツかった。
結果、かなり痩せましたが知人の話では頬がこけてる、とか、健康的な痩せ方ではないなんて指摘もありましたね。
やっぱり米って重要なんですよ。
麺もいいけれども、やはり人間は米から栄養を摂取すべきだと一年間くらいかけてわからされた気がします。
そんでもって備蓄米です。
米の価格が高騰して米以外から主食としての栄養分を摂取するとなれば、結構難しい話なんですよこれがまた。
米を中心とした生活している方が多いかとは思いますが、それこそ備蓄米云々の話ではなくなってくるわけです。
米を食えるって幸せな話なんですよ改めて。
そんなことを備蓄米の話を聞いて思ったわけでした。
同時に無茶なダイエットはしないほうがいいなと痛感。
嗜好品の類を少なめにして主食で腹を満たす。
座右の銘にしてもいいくらいですね笑
だからこそ食事療法で痩せるよりも運動が重要になってくるってのも痛感している次第で、今度は自宅でトランポリンとか少しでも体を動かす方法にシフトしているところでした。
あとは、パルテノをはじめとするギリシャヨーグルト系はタンパク質が豊富ですので、小腹が空いたときはそういった製品でつなぐのも効果的かと体験談から。
なんか備蓄米の話関係なくなってきましたね笑
最近暑くなってきました。皆さん、しっかり喰って熱中症に気をつけましょう。
今回はこの辺で。