伝説の経験値を求めて 

生き方はシンプルに、人生はアバウトに

ナチュラルな旅路

f:id:geshibainu:20190507195400j:plain

豊かな自然とともに

みなさま、どうもです。GW終わっちゃいましたね。僕は全く関係なかったんですがw

 

今日は天気がよく洗濯物がよく乾くいい日でして、こんなときは例え出不精な僕でもドライブとか行きたくなってくるものです。

 

突然ですが、みなさんはナビって何使ってますか?

若しくは、使ってませんか?

 

車に搭載されているナビは、あまり精度が高くない気がしてスマホのアプリで道案内してもらうことが多いのですが、リアルタイムな情報って結構重要ですよね。

 

本日は趣味の神社仏閣巡りに行って参りまして、道中感じたことを記事にしていければと思っている次第。

 

写真は円龍寺という宮城にあるお寺の敷地にある、お堂といいますか県指定の文化財が安置されている場所になります。

近くで見るとすごく新しいんですよ。

お参りするときに舐め回して見てしまうくらいに……w

 

600年くらい前に造られた木彫りの薬師如来と薬師如来様の眷属である十二神将が安置されているそうです。

厳重にロックされていましたが、寺の方に話しをすれば開けてくれるらしいです。

今はどうかわかりませんが……。少し前に調べた情報なので。

 

というわけで、僕は文化財を見せてもらえるとか初めから思っていなくて、そんな先入観で写真に収め三十分くらい滞在したところで帰路についたんですがw

 

最近は慣れない仕事に疲れてしまい、神仏の力をお借りしたいと例年にも増してスピリチュアル欲を解放しているのですが、こちらのお寺には何となく行ってみたいと思い足を運びました。

 

写真のお堂の横に案内板が立っていまして、文化財はこのお堂に安置されているんだよな? と、半信半疑ながら賽銭箱に小銭を投げ込みました。

というのも、文化財ならばもっと屋内に安置されているのが普通なのでは? と感じてしまったからです。

 

実際、本堂にもいってみて拝んできたのですが、なかはそう簡単には入れる雰囲気ではなくて、寺の人に話をかけようにも見当たらないw

 

じゃあこういうときは、自然に触れて思いのままに参拝し、ナチュラルパワーを吸収して帰宅しようと気持ちを切り替えました。

それでも、十分すぎるほどの収穫を得たように思います。

 

少し風が強い日だったのですが、神社仏閣の雰囲気というのはそういった風でも心地よく感じてしまうもの。

 

僕は普段神社には行きますが、お寺って行ったことがありませんでした。

法事などは別としてですが。

 

山門はしっかりとした造りで、本堂も、文化財が安置されているお堂も新しい。

どこか豪華な感じがして、全部が全部そうではないにしろ今後はお寺も回ってみていいのかなーなんて収穫。

 

山間にあるお寺さんで、道中数々の虫や獣とドライブしたのですが、ここでナビの話しですよ、みなさん。

 

今日僕が通った道は、どうやら落石や降雨が原因で通行止めになる可能性が高い県道だそうで。

たぶん僕が運転していったコースは、その影響をかろうじて回避してくれるルートだったみたいですが、信号が一切ないんです。

 

これだけ聞くと、最高の道じゃん! と、思われるかもしれませんが、ところがどっこい。

障害物があるんですよ。

 

ええ、ええ。

舗装はされてますよ?

 

基本ワイディングロードは、百も承知でしたさ。

 

しかし……。

 

山間部であり、獣が出るとなれば、ねぇ?

 

これは仕方がないですが、視線の先にそういうものが横たわっていたら驚いちゃいますよね。

久しぶりにそういうならではの光景を目の当たりにしてしまい、多少面食らったのですが、目的地にはたどり着けました。

 

こういう不測の事態に対応したナビなんて出るわけないと思いますが、数十年後に全てを管理できる世の中なんてものが構築されてしまったら、誰も知らない道路の情報まで教えてくれるようになるのかなーなんて、いらぬ展望を想像してしまいました。

 

たまには車のナビでドライブするかと午前中に思い立ち、こんな記事を書くに至りました。

 

いい意味でも悪い意味でも、万物には感謝せねばですね。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

ではまた!