サイゼリアいいじゃない 皆さん、お疲れ様です。 新年明けましておめでとうございます。遅れましたが。 ようやく冬らしくなってきたというか降雪もあり、車のスタッドレスも本領を発揮できて喜んでいるのではないかと。 忙しい2024年は終わり、さらに激動の2…
濃厚猫ケーキ 皆さん、お疲れ様です。 年末になって忙しくなってきました。 嫌なことが多い一年でしたが、皆さんも来年は輝かしい未来が待っていますように。 ひとまず、アディオス。 年末商戦落ち着いたらまたブログ再開します。
アボカドで良質な脂質を 皆さん、お疲れ様です。 この前の休みにモスのとびきりアボカド喰ってきました。 美味。 しかし食べ辛すぎでした。 そんでもって趣味でやっているギターの弦を久しぶりに交換。 子どもとも遊べて充実した休日を過ごせば過ごすほど——…
朝の神社は気持ちがいい 皆さん、お疲れ様です。 最近ですね、会議や学習会が多くて度々早朝に出勤しているわけですよ。 早朝出勤って僕にとっては毎日のことなんですが、会議とかの前の早朝出勤って意外に好きなんです。 なぜかというと、いつもの職場に行…
Happyハロウィン 皆さん、お疲れ様です。 11月に入ってしまいましたが、ハロウィンの写真笑 ハロウィンの日にカボチャを使ったカレーを作ったんです。 子どもが喜ぶかなと思って。 結果、喜んではくれたのですがカレーがちょっとこだわりすぎて辛かったせい…
陸奥国一の宮 皆さん、お疲れ様です。 先日、陸奥国一の宮塩竃神社を参拝してきました。 当日は生憎の雨だったんですが、参拝時は運良く雨が上がってくれ、存分に二礼二拍手一礼をすることができました。 塩竃神社は過去の記事でも触れているように、複数回…
ナンシーの白虎 皆さん、お疲れ様です。 このストレス社会を生きていく術ってこの世に無数も存在すると思うのですが、ブラインドドールの話一つ。 前回に引き続きこの話なんですが、正直毎日買えるほど安い代物ではないので、それ故に価値観が自分のなかで高…
フィギュアじゃないブラインドドール 皆さん、お疲れ様です。 先日、ブラインドドールというものに出会いました。 よく行くショッピングモールのなかにホビーショップがありまして、懐かしいおもちゃから最新のおもちゃまで幅広く取り揃えているお店です。 …
かっこうだんご 皆さん、お疲れ様です。 先日の旅行から帰宅してから悪縁が切れそうな出来事がありました。 何の話しやって感じですが、岩手に行った際に多くの神社に参拝してきたんです。まあこれはいつもの趣味のことなので変わり映えしないんですが、未開…
陸中一宮 駒形神社 皆さん、お疲れ様です。 先日、行ってきた日常からの切り離し——旅行の一コマ。 旅行っていいですね。 僕はあまり行ったことがなく家大好き人間というのもあり、でも新しく買った車で遠出もしてみたいけれど、疲れるんじゃないかなぁなんて…
自作ラーメン 皆さん、お疲れ様です。 今回は久しぶりに夜に書いています。 というのも本日から連休をもらってるんですよ。 これは希望した連休ではなく、会社の政策で5連休を取りましょうっていう感じのものです。 現場の人員などを無視した政策でとりあえ…
雲の王国で暮らしたい 皆さん、お疲れ様です。 人生百年時代にこれだけはやっておきたいものってありますか? 仕事や家庭、自分のバックグラウンド、メイングラウンドといろいろあると思いますが、これだけは外せないものってありますよね。 趣味でも仕事で…
シャインマスカットは正義 皆さん、お疲れ様です。 最近更新が滞ってしまったのには理由がありまして。 仕事が大変で大変で。 人の配置が交代することってよくあると思いますが、面倒くさいことだらけで何十年も働いていて今が人間の理不尽さを一番に体感し…
ぷるにゃんゼリー 皆さん、お疲れ様です。 先日実家に帰った際に、子どものリクエストで回転寿司に行ってきました。 くら寿司です。 最近は相変わらず炭水化物控えめな生活を送っているのですが、こういう際物が販売されているとそそられますよね。 まぐろフ…
ホットコーヒーの時期が来たかな 皆さん、お疲れ様です。 8月はあまり投稿ができませんでした。 もう9月ですね。 というわけで1ヶ月早いハロウィンを楽しむためにカルディでコーヒー買ってきました。 その名も「ブラックハロウィンブレンド」 濃厚な出来映…
夏っぽい 皆様、お疲れ様です。 先日仕事帰りにタリーズでフラペチーノ的なものをいただきました。 最近柄にもなく携帯ゲームにはまり、時間を溶かすつもりは更々なかったのですがポチって遊んでしまいました。 カフェで。 充電の問題も近頃のカフェはクリア…
蕎麦の季節 皆さん、お疲れ様です。 夏って蕎麦食いたくなりませんか。 特に今年は酷暑であり、蕎麦の栄養素ルチンを求めて多くの人々が喉越し爽やか栄養たっぷりの麺類を欲しているのではないかと思います。 いや、夏と言えば素麺だろう。 そうおっしゃる方…
夏っぽいね 皆さん、お疲れ様です。 ケンタッキーの新作喰いました。 うまかったです。 以上です笑 食リポは夏で暑く疲れたので実際に召し上がってください。 今回はこの辺で。
VIVAチョコミント 皆さん、お疲れ様です。 マックのチョコミントフラッペいただいてきました。 味も去ることながらカップのデザインも秀逸。 涼しげな感じですね。 ワンサイズ展開ですが涼むに必要な容量はあります。 飲んだときのスーッとした感覚はチョコ…
フードプロセッサー大活躍 皆さん、お疲れ様です。 まずは、じゃがいもとピーマン、スナップエンドウをフードプロセッサーにかけ緑系粘度高めの種を作りオリーブオイルをひいたフライパンで炒めます。 挽肉はやはりMain 挽肉を追加して炒め続けて、冷蔵庫に…
翼を授けよう みなさん、お疲れ様です。 先日、流行に乗って風邪的なものをひきましてね笑 僕は喉が弱く疲労がピークに達すると声がれしたり、そこから菌が悪さして発熱したりだとか、結構多いんですよね喉関係。 職場でものど飴が手放せなくなってました。 …
鮭とトマトの特製ソース 皆さん、お疲れ様です。 休日で料理してました。 写真のは鮭の缶詰をほぐしてトマトの缶詰と合わせ、オリーブオイルと塩で調味し——大葉と小ネギで彩りを付けたもの。 このレシピを見るとパスタを想像しがちですが、実はこれ冷しゃぶ…
庭園 皆様、お疲れ様です。 ここ数日かなり気温が上がってきていて、暑いのが嫌いな僕にとって嫌な季節がやって来たことを実感している次第。 そこで気温とは裏腹に神社仏閣巡り欲は衰えず、先日宮城県の一の宮【塩竃神社】を参拝してきました。 宮城県人な…
リンガーハットで糖質オフ 皆さん、お疲れ様です。 家族でリンガーハット行ってきました。 久しぶりの訪問でしたがやはり野菜がふんだんに使われてますよね、ちゃんぽんってのは。 結構な盲点だったのですが僕はリンガーハット=麺と結びつけてしまい糖質制…
抹茶の季節 皆さん、お疲れ様です。 抹茶を見ると昔を思い出す。 数あるフレーバーのなかで抹茶という選択肢は昔ありませんでした。僕の場合。 年齢を重ねるにつれて味覚は変わると言いますが、まさにそれ。 アイスクリームやパフェの選択肢としては、ストロ…
肉肉しい 皆さん、お疲れ様です。 ケンタッキーフライドチキンの【淒肉オニオンフィレバーガー】今年もこういうのきましたね。 糖質制限者にとってバンズは避けたい食い物の一つ。 しかしハンバーガーは食いたい。 そんな願望にも応えてくれる淒肉オニオン。…
蕎麦はルチン 皆さん、お疲れ様です。 写真は天蕎麦。 最近、休日の昼ご飯に悩む。 糖質制限と掲げているのもあって食べられるものが限定されてくる。 蕎麦も糖質はなかなか入っているのですが、白米の成分と比べれば少なくカロリー的にも良心的。 蕎麦って…
銭洗弁財天ではないが 皆さん、お疲れ様です。 先日またしても神社に行ってきました。 金蛇水神社という何度も参拝させてもらっている大好きな神社なんですが、令和の改修事業で新しく水場が建設されました。 元々この神社は水にまつわる神様を主祭神として…
フラッペ! 皆さん、お疲れ様です。 桃のヨーグルトフラッペです。 マックです。 いやね、糖質制限しているにもかかわらずって話なんですが。 いいんですよ。 主食じゃないんだから。 午後にちょっと新商品を試してみたくなったってだけで。 こういうのが暑…
ビックマックは聖なる食い物 皆さん、お疲れ様です。 昼にこの記事を閲覧してくださった方も、夜に閲覧してくださった方も、空腹にボディブロウ申し訳ない。 写真のビックマックは夜マックの倍パティ。 こいつひとつで成人男性の1日に必要な大抵のカロリーを…