みなさん、こんにちは。
最近の人事異動発令で僕は今月から別の場所で働くことになってしまいました。
現在いるお店からそう遠くはないのですが志半ばって話を一つ。
なんていうか前回の異動からまだ一年しか経ってないんですよ。
一年。
みなさんはこの一年ってどう見ますか?
一年って基本的にあっという間じゃないですか。
何かやろうとしていて着手し、実行に移すまで——その期間としても一年ってかなり短いものだと思うんですよ。
365日しかないですよね実際。
365日〜先に思い描いた未来に向けて計画を練り、トライアンドエラーを繰り返していく。
365日でできることなんてたかが知れているんですよね。
仕事って目先のものだけでなく長期的に見ていくものだと思うので365日でやろうとするとかなり難易度が高いです。
少なくとも今の僕には一年で数値実績などてこ入れするのは無理でした。利益が上向きになったラインもあるんですが、まさに志半ばというか。
この先それこそもう一年くらいで実行に移してみたかったことがあったんですよ。
だから残念でならない。
せめて年内くらいは現在地にとどまりたかったのですが……。
こうなった以上は僕の力でやれるところまでやってみようと意気込んで新天地に向かいたいとポジティブ思考でリスタートします。
そんなよくわからない宣言して締め。
今回はこの辺で。